雨の月曜日、皆さまアンニョハセヨ~?
わたくし、先週末はもうグッタリでダウンしておりまして、、
久しぶりの更新です~
土曜日は、PCも開かず一日のんびり
なーんにもしない日って、本当に久しぶりでしたが
たまにはこんな日も作らなくては、と改めて思ったりして…
おかげでスッキリの週明け♪
欠品でしたキャンドルも、ばっちり制作完了です☆-( ^-゚)v
今日は、同じくお疲れモードのあなたへ贈るレシピ
作り置きおかず総動員のヘルシー簡単「野菜ビビンパブ」です~♪
この野菜ビビンパブは、以前韓国に行ったときに出会い、
その見た目を遥かに超える美味しさに瞬殺、以来虜になったビビンパブなのです。
韓国では、具材は本当にレタスだけ。
タレに秘密があると思われるのですが、未だそのタレを再現できず、、、
よって、旨味を韓流肉味噌で出しております~
野菜ビビンパブのレシピは こちら →
★
お馴染み茄子のナムル、豆もやしナムル、そしてキムチ
まずは混ぜ混ぜしてそのままパクリ、
次に好みでナムルを加えて混ぜてパクリ、
お味の変化も楽しめますよ~
これは本当に困った時のお助けレシピ
コチュだれを多めに乗っければ、
食欲があまりない時でも がっつり食べれちゃいます。
ホントにホント。
このレタスの食感もまたいいお仕事してくれるのです♪
ねっちょりの中のシャキシャキ
レタスと肉味噌、温玉だけでも美味しいです♥
温玉入刀~(*≧m≦)
韓国海苔を更に散らして、
ささ、召し上がれ~(ノ´▽`)ノ
ビビン=混ぜる パブ=ご飯 で、ビビンパブ
日本では「ビビンバ」と呼ぶのが一般的ですが
実はどちらも間違いではないのです~
なぜなら、「パブ」の発音は日本人には難しく
「パ」と「バ」の中間の音が正解だから。
同じく、ドラマでお馴染みの「オモニ(お母さん)」
これも、「オ」と「ア」の中間の音が正解なのです~
近々、韓国に行かれる予定の方、
この辺りを練習されて、ぜひご飯やさんで使ってみてください( ´艸`)
きっと仲良くなれますよ♪
以上、役に立つ(かもしれない)韓国語講座でした。(いつからー)
それでは、今週もまた頑張っていきましょうね~(ノ´▽`)ノ
ビビンパッ でもOK♪
ポチッと応援お願いします♥

いつも本当にありがとうございます
キャンドルのある暮らし トラコミュ・キャンドルのある風景を募集してまーす♪
お料理・雑貨と合わせたキャンドルや
こんなキャンドル作ったよ~という
素敵なキャンドル画像を見せてください(*^-^*)
素敵なトラバの数々、皆さまいつもありがとうございます♪
今日のピックアップは、こんな遣らずの雨なら大歓迎!
Life is Delicious! 暮らし、おいしく、召しませ。
あれは何か月前だったでしょうか…
こんな企画するのですー♥と聞いてはいたのですが
まさかこんな大がかりな企画に、
うちのキャンドルが使われるとは思わず…
わたくし大変震撼いたしました。
FBいいね 500突破か?
百聞は一見に如かず。ぜひ見に行ってくださいませーm(_ _*)m
モグ子さまー ありがとうございました^^
しばらくコメント欄をお休みさせていただきますm(_ _*)m
- 関連記事
-
テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
tag:韓国料理 おうちカフェ ビビンバ レシピ 蜜蝋キャンドル